梵 字 と は |
|
梵語・梵字仏講座について |
「現代人の美的感覚にぴったり適合する「円流 梵字書体」故 中村元博士より
・ 古代インドで生まれた梵語・梵字は世界の言葉、又アジアの文字に大きく影響を与えました。
梵語は、古代インドで生まれた神聖な言語で5千年の歴史を持ち世界で最も精緻な文法を持っております。
仏教を通して日本に紹介され、日本の五十音図(アイウエオ)の字母順に影響を与え現在まで至っております。
多くの日本の文化に影響を与えました。
梵字(ブラーフミー文字)は2500年程前に生まれアジアの文字として仏教経典は悉曇梵字にて記されています。
梵字は、仏教をインドから伝来した不空三蔵法師によって、中国を経て日本に伝えられ、弘法大師空海が
密教とともに平安時代に招来研究されました。
特に真言密教の輿隆とともに、この悉曇梵字に特別の意味が付せられ、一字一字は仏を象徴し、
無量の功徳が内包されています。
・しかしインドでは、12世紀頃仏教哀退と共にすっかり消滅してしまっております。
・ 我々の宗師 三井「円先生は、梵字の重要性を痛感され梵字に魅せられ激発されて、独自の書体を完成されました。
「それは、現代人の美的感覚にぴったり適合する書体だ」と仏教学者の中村元博士は語られています。
インドのサンスクリット語の大家、アニルヴィジャランカール教授も「日本で現代、この梵字を書道として、
また精神修養として学ばれている事に大変な驚きと 感動を覚えた」ともうされております。
・日本では、国際梵字仏協会「窪田成円さんによってその悉曇梵字に新しく生命を与え活性化するため長年精進し、この文字の伝統的価値を認めながら、今日の時代にふさわしい精神性と芸術性を与えてその象徴的な意義を世界に伝えようとして成果を挙げてこられました。」(麗澤大学
我妻教授の推薦文より)
|
宗師 故 三井「円先生 |
|
|
|
梵字仏書道のお勧め |
梵字は、仏の無量の徳を象徴、表示する聖なる文字です。
梵字仏を書写することは、仏に書写造顕するという大変次元の高い書道をすることになります。真心をこめて、
一心に書写し続けることにより、私達を仏陀の悟りの境地へと導いてくださることでしょう。三井「円先生が
「悉曇梵字」(完成された文字)と言う言葉にふさわしい、見るからに荘厳にして美しい書体の手本を完成され、
しかも短期間に手軽に修得する事の出来るカリキュラムを組まれ、受講者一人一人に対して懇切丁寧な指導
を行う、直伝講座及び通信講座を開講して30年になります。少しでも多くの方々に受講していただきたく、この度ホームページを開きました。梵字は仏教の根本文字であり、あらゆる宗旨宗派に通ずる文字です。この梵字
仏の仏様を手にとって頂き真の信仰と共に、画期的な梵字仏書道講座を多くの皆様方にお勧めいたします。 |
|
「円流朴筆正書体の梵字について (世界的に美しい正書体) |
・梵字は、古代インドで用いられていた文字で、ブラーフミー(Brahmi)文字といわれ、梵天王の創造した文字で
あるとの伝承により、梵字、梵語とよばれるようになったとのことであります。
・草創時の梵字の書体は、素朴な直線形の画と点で成りたっており、粗雑な符合のような文字でしたが、その後、木皮等からなるヘラ状の筆が用いられ、優雅な直線と曲線の運筆技巧が工夫されるようになり、朴書体「悉曇字母」のような世界的に美しい正書体としての朴筆梵字が成立したのです。
・ それから、刷毛筆を用いた刷毛書き朴書が行われるようになりましたが、刷毛書きはその運筆が難しく、しだいに便利な丸筆書きの梵字が一般化するようになりました。しかし、丸筆書きのは梵字独特の美しさが表現できないため、ついには見苦しい梵字にまでなりつつあるのです。
・ このことを憂えると同時に、かつての優雅な美しい朴筆正書体をよみがえらそうと苦心研究の結果、その古来の朴筆に匹敵し、書きやすく扱いやすい現代的朴筆を創作いたしました。
・また、手鑑は、より美しくより優雅な朴筆梵字書体をと、念願専心し、仏様のご加護を得て、独特の芸術的に
躍動する流麗端荘な梵字が生まれたのであります。
ここに昭和五十六年四月、三井「円流朴筆正書体梵字が誕生しました。 |
「梵字搨鑑」三井「円宗師 |
|
|
|
梵字講座の特徴
万人開悟のちかみち 美しい梵字が手軽に書けます。 |
梵字仏の書写造顕により、その本尊さまと感応道交し無我の三昧境に入ることができます。
1. 祈りの文字の梵字書写により、正しい慧智が得られ幸運を招く。
2. 優美荘厳な正書体の梵字が確実に書写できる。当会特製の朴筆(梵字筆)にて、手軽に書けます。
3. 梵字の基本的知識が学べる、独特なカリキュラムが組まれている。
4. 水書新鑑箋を利用して練習する事により、より早く上達が望め、梵字が容易に書ける。
5. 懇切丁寧な講義と添削指導により、流麗な梵字仏の書写習得が可能です。
6. 直伝講座を欠席され方は、教材を送ります。又、通信講座生直伝講座を受講できます。
7. 梵語の般若心経を毎回誦えられます。
8. 国際文化交流として、外国(フランス・インド・アメリカ・スリランカ)での展覧会を催します
|
フランス・ボルドーでの展覧会 |
|
梵字講座主任講師 窪田成円 |
|
|
|
|
|
教材の特色(懇切丁寧なテキスト) |
梵字運筆「円流八法図
朴筆梵字を構成する点線画の基本筆法をまとめた「円流運筆基本八法図等によって、容易に運筆技法
の基本が会得できます。
ていねいな運筆分解
手本となる梵字に、すべて運筆の順序が記されていますから、正しい筆順が一目でわかります。
原寸大の手本
「円流の端麗な手本は、受講生が書写練習するのとすべて同じ大きさで印刷されています。
清水で反復練習できる練習帖「水書(みずがき)新艦箋(しんかんせん)」 三石造形芸術院特製
基本梵字の運筆順序があらかじめ印刷されており、墨も半紙も不要で朴筆と清水で手習帖をなぞることにより、
数千回も反復練習が出来ます。
「梵書(ぼんしょ) 朴筆(ぼくしょ)」 三石造形芸術院特製
「円宗師考案による新案特許の梵書朴筆により、だれでも手軽に正書体梵字朴書が書けます。
「梵字仏講座テープ」
梵字仏書写勤行のおすすめ・梵字正書体「円流朴書について
梵字仏書道講座開講の言葉。梵字仏書写勤行の心得とその作法梵字仏書写勤行式、梵語般若心経・梵書用
朴筆の使い方・書き方・神への賛歌(歌・窪田成円)l
梵字運筆「円流八法図
朴筆梵字を構成する点線画の基本筆法をまとめた「円流運筆基本八法図等によって、容易に運筆技法の基本
が会得できます。
|
教材写真 |
|
朴筆 |
|
|
|
|
台湾僧侶への指導 |
|
|